Railsアプリ with Mina and OpenRC
目的とか
KONMAIが送る大人気リズムアクションゲーム"REFLEC BEAT groovin’!!“に向けてRefixativeの新バージョンを書いていた。今までは毎回毎回サーバーにsshしてはgit pullしてうんぬんかんぬん、とやっていたので、現代的な環境を構築したかった。
KONMAIが送る大人気リズムアクションゲーム"REFLEC BEAT groovin’!!“に向けてRefixativeの新バージョンを書いていた。今までは毎回毎回サーバーにsshしてはgit pullしてうんぬんかんぬん、とやっていたので、現代的な環境を構築したかった。
Rails Adminでdatetime型(日時)のカラムを含むモデルを操作する際、ロケールが日本語で、かつsvenfuchs/rails-i18nのファイルをそのまま使っていると例外ArgumentError
(argument out of range)で死ぬ。
そもそも内部で使ってるDate._parse
(これはRubyの標準ライブラリである’time’に含まれる)が日本語形式(y年m月d日
)での日付のパースに対応していない。