MonoのWebClientにおけるURI
発端 発端は前の記事にあるように、tkbctf3の問題としてmiocatなるものを出してみたのはいいものの、意図とは異なる脆弱性を作り込んで250点問題が超絶ボーナス問題になりましたよ、というお話しです。 調査 miocatはC#で書かれており、実際の運用ではMonoランタイムで動いて
aquarite.info
発端 発端は前の記事にあるように、tkbctf3の問題としてmiocatなるものを出してみたのはいいものの、意図とは異なる脆弱性を作り込んで250点問題が超絶ボーナス問題になりましたよ、というお話しです。 調査 miocatはC#で書かれており、実際の運用ではMonoランタイムで動いて
miocat(みお・きゃっと)はとある伝説の脱ヲタエンジニアが書き上げた伝説のプログラムに着想を得てっていうのはどうでもいいとして、実際のところは.NET Frameworkのとある仕様に関する問題です。でした。以下本来の意図の説明です。 ソースコード と、その前に。今回のソースコード
clang-formatによるコード整形 MacのCommand Line Toolsにはclang-formatがない。clang-formatというのはその名前の通り、ソースコードをclangに静的解析させて自動で整形しようというツール。 対応しているコーディングスタイルは次の5つ。 LLVM Google Chromium
概略 Rails Adminでdatetime型(日時)のカラムを含むモデルを操作する際、ロケールが日本語で、かつsvenfuchs/rails-i18nのファイルをそのまま使っていると例外ArgumentError(argument out of range)で死ぬ。 原因 そもそも内部で使ってるDate
よく見たらHello, World!だった。